新たな趣味。

私と同じく旦那さんの転勤で現在渋谷にいる友達。
手先が器用でアクセサリー作ったりとんぼ玉を作ったり意外な才能でビックリ・笑。
その友達が編んでる靴下やネックウォーマーが好評だそう。
羊の元毛を仕入れ、洗い、乾燥、ブラッシングや毛についてる藁等のゴミを取りやっと毛糸にする。
毛糸も手紡ぎで全てが1人作業。
それから靴下を編んで出来上がり。
出来れば国産の羊で作りたいからと売値から原価を引くと手間賃は雀の涙程。
それだけ手間と時間をかけて作ったものだからとても評判よくて。

手作りならではの温かみのあるほっこりする作品。
注文があって追いつかないとの話。
私に「私が糸を紡ぐからチーちゃん編んだら?」
はい、無理。絶対無理!
裁縫は好きだけど編むのはどうも苦手m(_ _*)m
友達の話を聞いてるうちにミュウ太ひなたの毛もポンポンに出来ると聞いて興味津々な私♪
愛犬の毛で丸くポンポンを作ってストラップにしてくれるネットショップがあって前々からブラッシングする度に毛を捨てずに集めてたんです。
それが自宅でも出来るなんてなんて事ぉ~^^
そんな私に資料としてファイリングして送ってくれました。

交配種内容と
元毛と紡いだ毛糸のサンプル。

ポンポンの作り方も!
見ていたら作ってみたくて・・・。
手始めに手芸ショップで買ってきた綿と針。
綿をフェルトにするのに針でチクチクと地味な作業。
形になってくると面白くて(*^^)v
↑の写真の羊さん。ファースト作品♪
そして調子がのってきてのうさぎ。


口が曲がってるのも
体が傾いてるのも手作りならでは。
完璧じゃないのが愛嬌があって可愛くて♪
そして友達のつながりで再来月にイベントがあり私もいろいろ作って出品する機会に恵まれました。
もちろん私は現地へ行けないので作品を送って友達に全てお願いする形になります。
何が皆さんに喜ばれるのか考えるのも生地の配色やデザインを考えるのも縫ってる過程も楽しくて♪
友達に感謝感謝。
出来上がったら紹介したいと思います。
by chiharu1515 | 2011-08-22 00:00 | □handmade